ブログ|有限会社坂本工業

オフィシャルブログ

花粉

スギ、ヒノキと花粉症の症状は酷く長く続く時期で現場作業においても鼻水が出続けてなど厄介ですが寝る時においても鼻が理由で喉もやられたり、はたまた鼻づまりでなかなか寝付けなくて睡眠不足からの体調不良なんてこともしばしば…

かくいう投稿主の私もその流れで体調を崩してしまいました。
偏に体調管理と言っても難しい時期ですが各々できるとこから気を付けていきましょう。

1月最後

新年を迎えて早くも1月が経ちました。
まだまだ寒い日が続きますが、体調に気を付けていきましょう。

弊社でもコロナやインフルに掛かった方がでましたのでマスクをつけて過ごしましょう。

賀正

新年あけましておめでとうございます。

皆さんはお正月いかがお過ごししましたでしょうか。
風邪やウイルスに負けず楽しく過ごせましたでしょうか。
投稿主の私は新年の挨拶も程々に普段と変わらない日を過ごしました。

12月辺りからインフルエンザ、マイコプラズマ肺炎など今大変流行っておりますので、
年明け早々に体調を崩さぬよう、手洗いうがいや外出時のマスク着用を怠らず健康に気を付けていきましょう。

今年も坂本工業をよろしくお願い致します。

風邪には気を付けて

年末年始でどこの会社も忙しい時期ですがそれを妨害してくる風邪にお気をつけて。

インフルエンザとマイコプラズマ肺炎が最近では多く見られますので風邪ではない方も外出時にはマスク着用を心掛けた方がよいかもしれませんね。

今年の1月に投稿主の私はインフルになっておりますのでこれを見た方も来年新年早々に同じことにならないようお気を付けくださいませ。

年末・年始工事

年末年始といえば三大連休の一つではありますが、この業種においては連休はズレます。工場や現場では生産ラインが稼働していない時こそ修繕工事のタイミングだからです。

全国の製鉄所での工事が多くなる時期です。弊社も近くに東海の製鉄所がございますがその他にも関東・関西・九州・近畿など出ることもあります。

エアコンの使用はためらわずに

本日は私投稿者個人の主観の話ではございますが…

エアコンの使用時間が延びることを嫌ってつけない方が多いようですが、起きているときだけでなく寝る時も暑すぎてだるいと思ったならつけるようにしてます。

というのも、日中なんかに関して言えば言わずも暑さでの熱中症を危ぶまれる。はたまた寝る時というのも暑くてなかなか寝付けず、ようやく寝れたのは早朝前だったなんてことでは朝が早い現場職の方からすれば睡眠時間を確保できていないためこちらも熱中症の元です。

エアコンに当たりすぎるとよくないとは言うものの、使用を渋りすぎても本末転倒ということです。

梅雨明けからの猛暑

毎年暑いことに変わりはありませんが今年は例年よりも暑く感じます。投稿している私の周りで熱中症になった方やコロナや夏風邪で体調を崩している方がちらほらとおります。
この暑さで食欲がなくなる時もありますがしっかり食べれる範囲でだけでも食べて対策していきたいですね。

気温の上昇

久しぶりの投稿となります。

先週の終わりごろから気温がいっきに上昇し、かつ雨も増えてきましていよいよ熱中症の心配を本格的にしないといけない季節となりました。各自水分は取っているかと思いますが、塩分の補給は意識しないと摂取する方が少ないので特にお気を付けください!

梅雨入り

今年は遅めですがもうじき梅雨に入りますね。仕事に限らず汗をかくことをした人は水分塩分補給をお忘れなく!

曇ってて涼しい・・・と思いきや

曇ってるのに湿度がその分高くて本日も変わらず暑いですね;;

湿度が高い日こそ熱中症にお気をつけて!